甘酒動画紹介! 『1日1杯飲むだけで〇〇の改善が期待できるすごい飲み物』

甘酒関連の記事
甘酒の内容を投稿されている動画をご紹介する第4弾!
今回は甘酒と腎臓に関して詳しく説明されている動画のご紹介です。
腎臓と言えば肝臓や膵臓と同様に沈黙の臓器と言われていますよね。気が付いたら手遅れだったなんてことが無いように前もって勉強しておくのも大切なことです。
この動画でぜひ勉強してみてくださいね。

動画投稿されている方は?

この動画を投稿されている方は看護師のざきさんです。
8年の間急性病院の腎臓内科・糖尿病内分泌内科・血液内科で働かれていた中で、糖尿病や腎臓病の食事管理で悩まれる方を数多く見てきたそうです。
そこでYouTubeで情報発信をしようとはじめられたそうです。
投稿動画は腎臓に対していい食べ物などを紹介されています。ぜひ気になる方はチャンネルをのぞいてみてください。

甘酒と腎臓?

普段よく目にする甘酒ですが、腎臓に効果があると聞いたことある方は少ないのではないでしょうか?
腎臓にどう関係するのか詳しく説明されています。

甘酒の種類と成分について

甘酒には米麹甘酒と酒粕甘酒の二種類があります。
それぞれ作り方が違い、米麹甘酒は米+米麹+水なのに対して酒粕甘酒は酒粕+砂糖+水です。
そして飲める人にも違いがあります。米麹甘酒は誰でも飲めるのに対して酒粕甘酒は微量のアルコールが含まれているため体質によって飲めない方もいらっしゃいます。
主要栄養成分にも違いがあります。米麹甘酒はビタミンやオリゴ糖、酒粕甘酒はたんぱく質や食物繊維、ビタミン、ミネラルとなります。

甘酒に期待できる効果は?

甘酒に特に期待できる効果は主に2つです。
甘酒の継続摂取による脂肪の蓄積を抑制し、エネルギー消費を促進することで中性脂肪の低下や肥満の改善がみられます。
また、オリゴ糖や麹菌が便通の改善にも効果があるそうです。
八海山酒造株式会社と東京農業大学、公立碓氷病院の共同研究で発表された論文では、慢性的に便秘になりやすい透析患者さんの便秘が改善したという結果もあるそうです。

甘酒を飲むポイント

飲み物としてはたんぱく質や塩分が気になる飲み物であるため、過剰な摂取は厳禁です。1日おおよそ100gに抑えることが大切です。
また、健康な人であっても家族や血のつながった人に糖尿病の方がいる場合は、インスリンの急激な上昇に注意が必要です。

まとめ

動画内でも最後に言われていますが、食品単体で解決できる問題は少ないと思われます。
健康的に生きるには食事や適度な運動など様々なことが大切です。
甘酒は確かに体に良い飲み物で飲み続けていたとしても、ほかの要因でダメになってしまうこともあるかと思います。自分の体を大切にしながら素敵な甘酒生活を送りましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました