甘酒の酵素について

甘酒関連の記事
甘酒は栄養などが多く飲む点滴と言われていますが、最近ではそれ以外にとても大きく話題になったものがあるのは知っていますか?
そう「酵素」です。
酵素が生きている生甘酒が良いなど様々な記事が書かれていましたよね。
今回はそんな甘酒の酵素について詳しく見ていきたいと思います。

そもそも酵素とは?

酵素は簡単に言ってしまえば特殊なたんぱく質です。
そして酵素は体に直接何かが良いというものではなく、生き物が生きていく上で必要な消化・吸収・代謝などの化学反応を促進するものです。
酵素は主に2種類の「消化酵素」と「代謝酵素」に分けられます。
「消化酵素」は食べたものを分解して体に吸収しやすいようにしてくれる酵素です。「代謝酵素」は消化酵素以外のもので、体内で吸収された栄養素を体の細胞に届けてくれる酵素です。

生きた酵素って?

酵素は生き物ではなく、たんぱく質です。生きていても死んでいても体内に入ってしまえばほとんど同じです。
唾液や胃液でアミノ酸に分解されてしまいます。
甘酒の酵素自体が効果的だったのではなく、酵素によって生まれた栄養素が健康に効果的なんです。

甘酒づくりと酵素

ではたんぱく質である酵素と甘酒づくりにはどんな関係があるのでしょうか?
実は、甘酒が甘くなるのは酵素のおかげです。
甘酒の材料であるお米が酵素であるアミラーゼで分解されることで甘くなります。
また、ほかにもプロテアーゼやリパーゼなどの酵素も含まれています。
しかし、酵素は70度を超えると活動できなくなってしまいます。ですので、もし甘酒を作るときは70度を超えないように気を付けて作ることが大切です。

甘酒と酵素の正しい認識

甘酒に入っている酵素の効果は、酵素自体の効果というよりも酵素が多様な栄養素を生み出しているという効果です。
甘酒を作るために使う米麹に大切な麹菌が多くの種類の酵素を生み出してくれるそうです。
この生み出された酵素からビタミンやアミノ酸などお米が本来持ち合わせていない栄養素が生成されるという仕組みだったんですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、甘酒と調べると飲む栄養ドリンクの次くらいによく目にする「酵素」についてでした。
生きている酵素が……などよくテレビやいろいろな情報媒体で見かけますよね。酵素は実はたんぱく質で生きたという表現がふさわしくないというのは驚きですよね。
しかし温度によっては働きが起こらなくなることもあるので温度管理は特に注意しましょう。
素敵な甘酒、酵素生活をお送りください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました