手作り甘酒を持ち歩きはできる?

甘酒関連の記事
「飲む点滴」と言われるほど栄養価の高い甘酒ですが、自宅で手作りされている方も多いかと思います。
お家で飲む人がほとんどかと思いますが、きっと持ち歩きたいという方も少なくないですよね。
最近では性能の良い水筒も出ており、魔法瓶の性能も良いものが多いですよね。
今回は、甘酒を持ち歩くには?甘酒は水筒に入れて持ち歩いてもいいの?ということを詳しく見ていきます。

水筒には入れてはいけないものも?

水筒や魔法瓶って万能な感じがありますよね。
朝入れた熱々の飲み物が夕方まで温かいままなCMは有名ですよね。
しかし、実は水筒には入れてはいけない飲み物がたくさんあるんです。もともと水筒はお茶を入れて持ち歩くことを想定して作られています。
炭酸飲料やスポーツドリンク、乳製品、味噌汁、スープ、ジュースなどは内部のステンレスを破損させたり腐食させたりしてしまう恐れがあります。
説明書に使えない飲み物が書かれていることが多いためまずはそれを見ることが大切です。

では、甘酒は?

甘酒は入れてはいけない飲み物には書いていないから大丈夫。なんてことはありません。
甘酒を入れない方が良い理由は2つあります。
1、水筒で温度が保たれるため発酵が進んでしまうから。
 甘酒は発酵食品ですが、発酵を途中で止めている状態です。甘酒の作成に必要な麹菌は40度以上では死滅してしまいますが、麹菌が生成した酵素は50~60度でも活発に働くそうです。
保温効果の高い水筒などでは活発な温度がキープされてしまうため、発酵が進んでしまう可能性があります。
2、微生物の繁殖が進みやすくなってしまうから。
 水筒の中ではちょうどいい温度が保たれてしまい、腐敗を招く雑菌も増殖し活動も盛んになってしまいます。結果として甘酒の腐敗が進んでしまう恐れがあります。
また、腐敗してしまっていたものを飲んだことによる健康被害や腐敗することで発生するガスによって水筒の損傷が起こるなどの二次被害が出る可能性があります。

甘酒は全く持ち歩けない?

甘酒はこれだと持ち歩けないのかなと思ってしまいますよね。
実は一部のメーカーさんには冷たい甘酒であれば、腐敗や劣化が少ないので入れても問題ないと決めているところもあるそうです。
冷たい甘酒を水筒に入れてコップに移し替えてレンジで温めて飲むのが良いかと思います。

甘酒を持ち歩くときの注意点は?

まずは、早めに飲み切ることが大切です。
火入れをしていない甘酒であれば温度が低くても発酵が進んでいくため、発酵が進まないように傷まないように早めに飲むことが大切です。
そして、使用前と使用後はしっかりと洗いよく乾燥させることが大切です。
少しでも水滴がついていればそこから雑菌が繁殖してしまう可能性もあるため注意が必要です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は水筒の中に甘酒を入れて持ち歩きができるかどうかについて詳しく見ていきました。
甘酒を持ち歩くことに対してのリスクが大きく、二次被害も大きくなってしまうためオススメはあまりできません。
もし持ち歩くのであれば、冷たいものや水筒をしっかりと洗浄乾燥させたものに入れることが大切です。
素敵な甘酒ライフを過ごしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました