今回は甘酒について、YouTubeにアップロードされている動画をご紹介していきたいと思います。
YouTubeなどの動画投稿サイトは自分の好きなものを選んで視聴することが多く、また甘酒はコラムやサイトなどの文字で見ることが多いですよね。
今回は作り方や感想などを詳しく説明してくださっている方をご紹介です。
発酵食大学さんとは?
今回ご紹介する動画は発酵食大学さんが作成してくださっている動画です。まずは発酵食大学さんのご紹介です。
発酵食大学は大人がもう一度食を学び楽しむをコンセプトにした発酵を専門に学ぶ学校です。味噌や納豆、ヨーグルトなどもちろん甘酒もその一つです。
甘酒のつくり方決定版?
今回はそんな発酵食大学さんの自宅で作る甘酒のつくり方決定版をご紹介します。
甘酒にはさまざまな作り方がありますがこちらではヨーグルトメーカーと炊飯器の2種類で作成されています。ヨーグルトメーカーを持っていない方でもできるので是非参考にしてみてください。
ヨーグルトメーカーでの作り方
一番簡単と言われているヨーグルトメーカーでの作成方法を説明されています。
炊いたご飯をヨーグルトメーカーの容器に入れた後に水を入れてよく混ぜ、温度を下げます。そこに麹を入れてよくかき混ぜます。均一に混ざった甘酒は甘さも均一に出来上がります。
そして58℃で8時間加熱します。途中2~3回中を定期的にかき混ぜたら完成です。
炊飯器での作り方
大き目の耐熱で口の閉じる袋にヨーグルトメーカーで作成した時と同じようにご飯と水、麹を入れよく混ぜます。
炊飯器に熱湯と水を入れ60℃前後になるように調整します。この際温度計があると良いですが、ない場合はお風呂の温度より少し熱いを基準にすることがオススメです。
お湯の中に袋を入れお湯につかるように入れます。浮いてきてしまう場合はお皿などを置いて対処しましょう。
炊飯器は保温を押し蓋を開けたまま8~10時間保温します。この際も定期的に袋を取り出し揉むなどで混ぜましょう。
炊飯器で作成の注意点
大切なのはお湯の温度が下がりすぎないことです。
温度が下がってしまった際はお湯を足すなどで60℃になるように保てるのが理想です。
また、炊飯器によって保温なども変わってくるため定期的に温度は確認するのが良いかと思います。
試食してみた
炊飯器で作った甘酒は麹の匂いがあり麹の粒感も残るものでしたが、ヨーグルトメーカーで作った方は匂いも食感も良いものができました。
どちらも甘くおいしいことは間違いないのが伝わってきますね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は甘酒という内容の動画を紹介してみました。今回の分量で作ると甘酒の濃縮タイプのものができるそうなので、料理やスイーツの作成に活用できるのではないでしょうか?
砂糖の代わりに使ったりそのまま飲んだり素敵な甘酒生活を送ってください。
コメント